湯煎の正しいやり方を知ろう!レトルト食品を美味しくするコツ&注意点
とっても便利なレトルト食品!
温めるだけですぐ食べられるので、
一人暮らしの方や子育てで忙しい方など、
欠かせないという人も多いはず。
ところで、温めるだけとは言っても、
レトルト食品を美味しく食べるための
コツがあるのをご存知ですか?
レトルト食品を調理するときの注意点も合わせて、
解説したいと思います!
目次
レトルト食品の湯煎の正しいやり方
レトルト食品といえば、
温めるだけで
すぐに食べられるお手軽さが人気ですよね。
よく見るものだと、
カレーやどんぶり、
ハンバーグなどが多いでしょうか。
最近は、
高級志向のものも増えてきました。
スーパーで日常的に買えるものだけでなく、
お取り寄せをしてちょっとリッチな食事を
楽しむ人もいます。
お中元やお歳暮、
内祝いなどでギフトとしていただくことも
ありますね。
レトルト食品の良いところは、
なんといっても
お手軽に調理ができることです!
ですが、高級なレトルト食品はもちろん、
普段買うレトルト食品でも、
せっかくなら少しでも
美味しく食べたいと思いませんか?
レトルト食品には、
正しい温め方があるんです!
「面倒なやり方なら、
レトルトの意味がないよー」
と思われるかもしれませんね。
でも大丈夫、
とってもシンプルな方法なんです。
それは...
「たっぷりのお湯を入れたお鍋で温めること」!
たったそれだけです。
いわゆる「湯煎(ゆせん)」ですね。
「レンジでチンするほうがラクだから、
わざわざ湯煎はめんどくさい!」
という人の気持ちもよく分かります。
お鍋を洗うことすら面倒だから、
レトルト食品を食べるんですもんね〜。
そんなニーズに合わせて、
最近は箱のままレンジでチンできるレトルト食品も
増えてきました。
これ、本当に便利ですよね。
私もくたくたに疲れているときは、
とても助けられています。
ただ、レンジで温める場合は、
どうしても温めにムラが出てしまいます。
器に出してレンジで温める方法もありますが、
一部が温まりすぎて水分が飛んでしまったり、
冷たかったりしたことはありませんか?
美味しく食べるには、やっぱり湯煎が一番なんです。
美味しく食べるためのコツ&注意点
湯煎をするときにも、
より美味しくするためのコツがありますよ。
さきほど、「たっぷりのお湯で温める」と
言いましたね。
これには、レトルト食品全体が均等に
お湯に浸かることで、
温めムラを無くす目的があります。
少し前に、
卵焼き用のフライパンで
レトルト食品を湯煎する方法がバズりました。
少量のお湯で温められるので、
時短になるということで、
話題になったんですね。
確かにそう言われるとよさそうに思いますが、
実はこの方法はあまりオススメできません。
理由としては、全体が浸からない場合、
均等にレトルト食品が温まらないことがあるからです。
他にも、熱いフライパンにパウチが触れることで、
パウチに穴が開いたり、
印字がフライパンに写ってしまったりすることが
あるんです。
これは美味しく食べる以前に危険ですので、
ぜひ注意してもらいたいですね。
レンジで温めるときの注意点
また、レンジで温める場合にも、
いくつか注意点があります。
一つは、レンジ対応ではないパウチを
直接レンジで温めないことです。
楽をしたくなるかもしれませんが、
火花が散って、火事の原因になる可能性があるので、
絶対にやめてくださいね。
先ほどお伝えしたように、
レンジOKのパウチも販売されていますから、
どうしても湯煎よりレンジ派という方は、
そちらを選んでみてくださいね。
レンジで温めるときの注意点。ふたつめ。
もう一つは、食品がはねることです。
器にうつしてからチンするとき、
ラップなどをかけないでいると、
食品がはねてしまって
レンジの庫内を汚すことがあります。
温めるときは、
できるだけラップをしましょう。
お鍋にお湯を沸かして、
レトルト食品を温めるのは面倒かもしれません。
でも、ぜひ一度レンジ調理したものと
湯煎したものを食べ比べてみてください。
湯煎したほうは、均等に温まるだけでなく、
トロリとなめらかに仕上がって食感もよくなりますよ。
まとめ
今回は、レトルト食品の正しい湯煎の仕方について
お伝えしました!
レトルト食品は温めるだけで
食べられるお手軽さが人気です。
レンジでも温められますが、
美味しく食べるなら湯煎がオススメです。
ポイントとしては、
たっぷりのお湯を沸かして温めることです。
そうすると、ムラなく均等に温められ、
トロリとなめかな食感に仕上がりますよ。
ぜひ一度試してみてくださいね!